【車いすの旅】沖縄の世界文化遺産【斎場御嶽】には行けません!

【車いすの旅】沖縄の世界文化遺産【斎場御嶽】には行けません!緑の館

はじめに

障がい者生活のセイタロウです。
このブログのこの記事をご覧くださりありがとうございます。

私は、頚椎損傷C6四肢麻痺という比較的重度な身体障害がある手動車いすユーザーなのですが、旅行が趣味で、時には念入りにバリアフリーユニバーサルデザインが整っているか調べ、また、時には何の下調べもせず行き当たりばったりで非バリアフリー非ユニバーサルデザインあえて楽しむ(最近はこちらのスタイルの方が多いかも…)スタイルで旅行に出かけています。

そんな私が、全国津々浦々…というのは大袈裟ですが、「車いすの旅」として様々な観光名所に行った際のバリアフリーやユニバーサルデザイン情報を発信して、このブログをご覧になったご本人や、友人や、ご家族や、ご親戚等の車いす利用者の方が少しでも安心して、「車いすの旅」を楽しむための情報として、お役にたてていただければ幸いでございます。

さて、今回は「【車いすの旅】沖縄の世界文化遺産【斎場御嶽】には行けません!」について、情報発信させていただきます。

ご紹介する宿泊施設の場所は、沖縄本島の沖縄県南城市にある世界文化遺産の「斎場御嶽(セーファウタキ)」です。

那覇空港からは車で約1時間の場所にあり、近くにはこのブログ「障がい者生活」でも紹介した「新原ビーチ」もあり、高台からとても綺麗な海が見られる素敵な場所にあります。

しかし、冒頭早々に残念なお知らせですが、ここ、世界文化遺産の「斎場御嶽(セーファウタキ)」へは、車いす利用者が車いすのままではいくことが出来ないのです。

では、なぜこのブログで情報発信をしているのかというと、実は沖縄県南城市の南城市の観光ポータルサイト内の「南城市観光施設バリアフリー情報」では、斎場御嶽(緑の館セーファ)は、「段差(施設内):〇」正確には斎場御嶽直前にある「緑の館セーファ」という事前情報提供施設についてはバリアフリーとなっているため、そういった情報を見て「斎場御嶽」へは車いすでも行けると勘違いされないようにあえて非バリアフリーの情報として発信させていただこうと思ったのです。

【車いすの旅】沖縄の世界文化遺産【斎場御嶽】には行けません!緑の館バリアフリー情報

出典:南城市観光ポータルサイト「南城市観光施設バリアフリー情報」

ちなみに上記サイトは南城市で運営されているサイトなので、当然、観光客の方にとって有益な情報となるように親切に情報提供されていますが、出来ることなら斎場御嶽へは車いすで行けない旨も書き添えていただけると良かったのではないのでしょうか。

私は、世界遺産ならばひょっとして行けるんじゃないかと、下調べもせず斎場御嶽まで行きましたが、結局ダメでした。

でも緑の館まで行くだけでも十分雰囲気は味わえますが、駐車場からそこに行くまでは上り坂を600メートルほど登らなければ行けません

したがって、「それでも行けるところまではいってみたい!」というチャレンジャー車いすユーザーに向けて、行けるところまでいった情報発信をさせていただきます

くれぐれも自己責任で!

※沖縄のバリアフリーに関する情報は下記リンクなどでもご確認できるようです。

しょうがい者・こうれい者観光案内所

沖縄は観光バリアフリーを宣言しており、バリアフリー旅行支援など障がい者か高齢者が沖縄観光する際に必要な、様々な情報を提供する専門窓口があるそうです。
リンク:沖縄県観光バリアフリーポータルサイト-バリアフリーOKINAWA

 

◆那覇空港1階階到着ロビー
住所:沖縄県那覇市鏡水150番地那覇空港国内線旅客ターミナル 1階到着ロビー( 総合案内所の隣 )
営業時間:10:00~18:00( 年中無休 )
連絡先:TEL:098-858-7760FAX:098-857-905
リンク:沖縄バリアフリーツアーセンター【那覇空港】

 

◆国際通り
住所:〒900-0014沖縄県那覇市松尾2-8-19 ドンキホーテ5F
営業時間:11:00~18:00(年中無休)
連絡先:TEL:098-860-8046 / FAX:098-860-8434
リンク:沖縄バリアフリーツアーセンター【国際通り】

場所

まずは斎場御嶽(セーファウタキ)の場所を、Google Map で確認してみましょう!

〒901-1511 沖縄県南城市知念字久手堅斎場御嶽

住所は、〒901-1511 沖縄県南城市知念字久手堅 斎場御嶽(セーファウタキ)。

行き方は、レンタカーで行くことをお勧めします。

詳しくは『オッケーグーグル!』で、Google先生に聞いて下さい(笑)

レンタカーなら、那覇空港からは車で約1時間ぐらいです。

素晴らしく詳しい情報については、南城市観光協会の下記サイトをご覧ください。

リンク:琉球王国最高の聖地 世界文化遺産「斎場御嶽」‐南城市観光協会

また、こちらの南城市環境協会のサイトには、注意事項として車いすやベビーカーでは入ることが出来ないと、明確に記載されています

注意事項
足場が悪い箇所もございますので、歩きやすい恰好履物でお越しください。
斎場御嶽内は、石畳で急な傾斜や階段がございますので、車イス・ベビーカー等では入場できません。何卒ご了承ください。
~斎場御嶽へ訪れる皆様へ~.PDF
※注意報・警報が発令された場合は入場制限を行う場合がありますので、予めご了承ください。

斎場御嶽

がんじゅう駅・南城 駐車場

数年前には斎場御嶽へ行く際に、「緑の館セーファ」のすぐ下に斎場御嶽専用の駐車場があったのですが、近年の観光客増加に伴いその駐車場は特別な許可のある方の車しか停められなくなりました。(車いす利用者が自動車に同乗する場合には、斎場御嶽すぐ下の駐車場に停められるか、こちらの道の駅で確認してみて下さい。)

それなので、一般的に斎場御嶽へ観光に行く際には、まずこちらの道の駅、がんじゅう駅へ駐車するか、そのほかの駐車場へ停めるしかありませんが。チケットもこちらで購入することが出来ます。

【車いすの旅】沖縄の世界文化遺産【斎場御嶽】には行けません!がんじゅう駅

出典:Google ストリートビュー 斎場御嶽 駐車場 がんじゅう駅

しつこいようですが、斎場御嶽へは車いすやベビーカーではいけません。

そして、「緑の館セーファ」まで行くには、このがんじゅう駅からの登り坂を600メートルほど往来しなければなりません。

Google ストリートビューの外観だとこちら↓【車いすの旅】沖縄の世界文化遺産【斎場御嶽】には行けません!出典:Google ストリートビュー 斎場御嶽 緑の館セーファ

苦労してここまでたどり着いたら、是非、「緑の館 セーファ」内をご覧ください。

正直言って、これといって見ごたえのあるものはありませんが、斎場御嶽がどんな場所なのかは良くお分かりいただけると思います。

【車いすの旅】沖縄の世界文化遺産【斎場御嶽】には行けません!入口

そして、最終的に車いすで行けるのはここまでとなります。

せっかくここまで行かれたら、是非とも記念撮影を!

Google ストリートビュー

さて、結局のところ車いすではいけない斎場御嶽ですが、Google ストリートビューなら誰でも行くことが出来ます。

【車いすの旅】沖縄の世界文化遺産【斎場御嶽】には行けません!斎場御嶽ストリートビュー

出典: Google ストリートビュー 斎場御嶽

便利な世の中になりましたが、これは肢体不自由の身体障害者にしてみれば、障がいがあるなしに関係なく閲覧することが可能となる、最高のバリアフリーツールといえます。

例えば、VR機器に繋げば、たとえ車いすで行けないような場所でも、行けているかのような疑似体験が出来る訳です。

夢が広がる話ですね。

身体が不自由で行きたい場所に出かけられない方がいらっしゃったら、是非、そんな方法があることを教えてあげてください。

まとめ

・斎場御嶽へは車いすやベビーカーでは行けません。

・車いすやベビーカーで行けるのは「緑の館 セーファ」です。

・まずは「がんじゅう駅」の駐車場および施設内へお立ち寄りを。

・「がんじゅう駅」から「緑の館セーファ」までは600メートルの登り坂(帰りは急な下り坂)。

・車いす利用者がプライベートビーチへ行く際は急な坂の上り下りを覚悟の上で介助者同行で行ってください。

・お身体が不自由でもVR機器に繋げてGoogleストリートビューで斎場御嶽へ疑似体験もできます。

以上、世界文化遺産「斎場御嶽」に関する情報発信でした。

もしも行かれる際は、くれぐれもご注意ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。セイタロウ

関連書籍