障がい者生活のセイタロウです。
このブログのこの記事をご覧くださりありがとうございます。
私は、頸髄損傷C6四肢麻痺という比較的重度な身体障害がある手動車いすユーザー なので、やはり福祉機器や、福祉機器とカテゴライズしていなくても、障がいがある身体で使いやすそうな機器やグッツを見つけると、ついつい注目してしまいます。
というのも実はその昔、ユニバーサルデザインに関する商品開発やデザインをする仕事もしていたんです。詳しくはプロフィール をご覧いただければと思いますが、そういった理由から自分が考えることも好きなんですが、それを見て想像を膨らませるのも大好きで、とにかく障がいがあってもなくても生活を便利にする物は大好物!
参考
セイタロウのプロフィール障がい者生活管理人&著者セイタロウの自己紹介
だから、「福祉機器」、「バリアフリー」、「ユニバーサルデザイン」、「便利グッツ」、「アイディア商品」等といったキーワードを見つけると、ついつい目が行ってしまうのです。
そんな中、今回は「握力ゼロでも使える栓抜」に注目してこの記事を作成してみました。
というのも、冒頭にも記した通り私は障がいがあって、手の握力もない状態なのですが、実はこの障がい者という体になってからは瓶の栓を抜いたことがなかったのです。
まあ最近の飲み物といえばペットボトルに代表されるように、スクリューキャップが主流で、缶飲料も少数派となり、栓をしてある瓶飲料など日常的に使用する頻度はほとんどなくなりました。
だから私セイタロウも、飲食店でたまにお見かけする瓶飲料を、お店の人が栓を開けてくれたり、家庭内で稀に出没する瓶飲料であっても家族が開けてくれたりと、障がい者となって生活するようになって27年間、一度も栓を抜くことなく生活して参りました。
しかしここ最近、ある事情から我が家に瓶飲料が、頻繁にお目見えすることとなったのです。
初めの内は、家族にお願いして栓を開けてもらっていたのですが、だんだんと、「いちいち頼むのメンドクサイ…」、「出来れば自分で開けたい…」との衝動に駆られるようになっていったのです。
そこで我が家の家庭内にある栓抜きで、握力がない手と頭を使いながら、無い知恵絞ってあの手この手を試してみたのですが…結果的に見事に挫折(笑)
目の前に飲みたいものがあるのに栓を外せない屈辱…。
もう悔しくて、必死で握力が弱くても栓を取る方法を探しまくった結果、ようやく見つけた便利グッズのお話です。
瓶の栓抜きをご紹介するだけで、ずいぶん前置きが長くなりましたが、あまりにあっけなく27年ぶりに瓶の栓を抜くことが出来たので、感動の熱量が暑苦しさとなって文面に出てしまいましたが、とにかく栓抜き便利グッツについてご紹介させていただきます。
本題に入る前に、まず確認。
タイトルでは「握力ゼロでも使える栓抜き」と記載しましたが、私が想定している握力の弱い方とは以下の方のことを指します。
・女性(最近は筋肉女子もたくさんいらっしゃいますが、やはり一般的に蓋をあけられなくて困るのは女性…という意味です。)
・高齢者(こちらもお元気な高齢者はたくさんいらっしゃいますが、やはり一般論として高齢者を上げております。)
・子供(もはや説明もいりませんね。)
・身体障がい者(身体障がい者は、私のような頸髄損傷による四肢麻痺者や脳血管障害による片麻痺者などのことです。)
以上がこの記事の対象としている方々です。
健常者であろうと、障がいがあろうと、自分で出来ることはなるべく自分でしたいし、誰に気兼ねすることなく自分のタイミングでしたいといった気持ちをお持の方も多いかと思いますが、たとえ自分の体力や能力では叶えられないことであっても、道具を使ってそれが解決できるのであれば、こんなに嬉しいしいことはありません。
大袈裟かもしれませんが、自分で出来ることを増やすことは、人生を豊かなものにするうえで必要不可欠なことだと私は思います。
それでは便利商品を紹介して参ります。
さて、ようやく本題です。
私セイタロウが自信を持って紹介する栓抜き「栓とる ワンタッチ栓抜」です。
製造元:パール金属株式会社(新潟県三条市五明190番地)
出典:https://www.p-life.co.jp/
◇ 栓とる ワンタッチ栓抜 説明 ◇
● 瓶に被せて上から押すだけのワンタッチ!
● 力がいらないので老若男女誰にでも簡単に扱えます。(ユニバーサルデザイン)
● 栓がマグネットにくっつくので散らかりません
● 尖った部分がないので怪我の心配がなく、鞄などに入れても他のものを傷つけません
◇ 栓とる ワンタッチ栓抜 仕様 ◇
◆ サイズ:53×90mm
◆ 重さ:70g
◆ カラー:ホワイト 他
◆ 材質:ABS樹脂(他にステンレスもあり)
◆ 耐熱温度:80度
◇ 栓とる ワンタッチ栓抜 注意事項 ◇
※ 火のそばに置かないでください
※必要以上の力で使用しないでください
※ 大型の王冠(1.8リットル)など栓のサイズによって使用できない場合があります
※ 錆の原因になるのでつけ置き洗いは避けてください
※水気や汚れが付着したまま放置しておくと錆の原因となります
握力ゼロの私セイタロウが持つとこんな感じ。
意外と小さい…というか、私の手がでかいのか…。
中には、何やらいろいろと仕掛けがありそうです。
詳しく中を見てみると…三角の金属やら何やら…さっぱり構造はわかりませんが、おそらく特許を取得された技術なんだと推測します。
では早速実践!
最近、ハマっているウィルキンソンのジンジャエール(辛口)です。
コストコでケース買いしてきたものなので、数十本あります。
だから栓抜きは必重品なのです。
栓とる ワンタッチ栓抜を乗せるとこんな感じになります。
商品紹介ページに掲載してある画像によると、このように上から手で押さえつければ、栓が抜けるかのようなイメージですが、実際はなかなか力が要ります。
ましてや握力ゼロの私は、握って全体が倒れなくするよう工夫が必要となりますが、握力がない方がこの栓抜きを使うには以下の3点について注意が必要です。
◎平らで安定した場所で行うこと
◎真上から真下へ垂直に力を入れること
※私セイタロウの場合は、テーブルの上に置き手を真上から押さえながら、もう片方の手で押さえている手の甲を何回か軽くたたいて、栓が抜けました。(瓶が倒れないように注意が必要です)
◎栓が抜けた後は慎重に製品を外さないと瓶が倒れて残念な結果になってしまいます
握力がゼロの私でも無事に栓を抜くことが出来ました!
障がい者となって27年間で初めての出来事で、感激です!
ちなみにこの栓抜きには、マグネットがついているので、王冠が落ちることもありません。
本当に便利な商品です。
生活がまた一つ便利になりました。乾杯!
お求めはこちらからどうぞ↓
外国人向けの日本土産?ともとれるようなデザインが多いように感じますが、【MADE IN JAPAN】の商品なので、日本の優れた商品を世界に発信するには、ちょうどいい媒体かもしれません。
さて、この度は握力ゼロでも使える栓抜き【栓とる ワンタッチ栓抜】を紹介いたしましたが、福祉用具や自助具と銘打ってなくても、栓を抜くための便利な商品が開発販売されていたという事実はに感激しております。
手の握力がない私セイタロウにとっても、このような商品が増えることは大変喜ばしいことですし、今後、益々の高齢化によって「力が弱くても〇〇できる」といったキーワードに沿った商品がたくさん出てくる予感がしております。
技術は日進月歩で進化しているので、今後はロボットが簡単に栓を抜いてくれる…なんて時代が来るかもしれませんね。
いずれにしても、さらに切磋琢磨して、より良い商品が世に生まれることを大いに期待しております。
今後、素晴らしい商品を見つけたら、また新たな情報を発信させていこうと考えております。
最後までご覧いただきありがとうございました。セイタロウ
Leave a Comment